本文へ移動

当院の活動記録

当院の活動記録

今回は、薬剤部・医療技術部の情報交換に関するお話をさせて頂きます。

2012-05-22

 3年前になりますが、チーム医療において私たちに何が出来るか?と考えたところ、医療技術部における情報共有を深めたいと考えました。
 
最近の医療では医療安全や感染管理のほか多くの業務が、職種を越えた取り組みが多くなっています。医療技術部は、職種が異なり情報を共有することがあまりありませんでした。近年、職員も増え、部署も遠く離れてしまい、あまり話ができず疎遠になっていました。そこで、部署間の垣根を取り払い、患者さまのために協働しようということで始まりました。
 まず始めたことが、職員録の作成と情報交換会の開催でした。職員録には、自己PRや院内の活動・将来の展望などを書き込んだ顔写真入りの冊子です。この人がこんな活動をしているとか、一緒に何か活動ができるのではないか?などお互いを共有しあえる情報誌です。個人情報が入っているのでもちろん非買品です。
薬剤室や医療技術部の部署に大切に保管しているはずです。
 
 5月は職員録の改定月間です。6月には新しい冊子が部署に届くことでしょう。4月から新しい仲間も入り、情報も一新されます。情報交換会も年1回だったのですが、参加者の意見から今年から年2回を予定しています。
 
 医療技術の発展を共有することが、1+1=2ではなく10にも100にもなります。
 これからも専門職の知識を活かして患者さまのために頑張りましょう。
 
   投稿者:Co-medical information作成実行委員会

今回の出前講座は

2012-05-16
5月13日(日)敦賀市母子寡婦福祉連合会のみなさまの会にお伺いしました。

「血管を守るための食生活とは」と題して、当院の管理栄養士から、食事についてお話させていただきました。
そして、地域医療連携室から、「地域医療の中での当院の役割について」のお話もさせていただきました。

食事の話では、食事に含まれる塩分量のこと、バランスガイドを利用した理想的な食事のとり方などの話をさせていただき、ベテラン主婦のみなさまに、真剣に聞いていただきました。

「食材にも塩分って含まれているんですねー
ベテラン主婦のみなさん、やはり食事については関心が高いです。


出前講座を通して、これからも、どんどん地域のみなさまのところにお伺いしていきたいです
出前講座、御利用お待ちしております

地域医療連携室 O

出会いと別れの春

2012-03-29

こんにちは

3月も終わりとなりましたが、まだ寒い日が続いています
早く春のポカポカ陽気になってくれるといいですね


春といえば出会いと別れの季節です
歯科口腔外科でも、お一人の先生が移動されることになりました
そこで、先生に敦賀生活を振り返っての感想を聞いてみました


「この度、4月より金沢大学病院に移動になりました岡部です。
 至らない点も多々あったとは思いますが、スタッフをはじめ周りの方々に助けられ
 充実した敦賀での1年4カ月を過ごすことができました。
 
 敦賀では食べ物が美味しかった為、
7キロも体重が増えてしまいました
 これからダイエットに励みます!!」


4月からは、後任として金沢大学病院から女性の先生がいらっしゃいます
とてもお綺麗な先生ですよ
どうぞよろしくお願いいたします
 

歯科口腔外科

研修医発表会

2012-03-28
研修医と指導医で記念撮影
正木研修医の発表
米島院長あいさつ
<日 時> 平成24年3月26日(月)午後6時〜午後7時30分 東診療棟1階内科前ロビー
<参加者> 約100名
去る3月26日、本年度で研修を修了する、また来年度途中で修了予定の研修医の発表会が開催されました。
1年目研修医の進行のもと、修了予定の研修医が、様々な視点から発表(職員の物まね付き)を行いました。
発表終了後は、1年目研修医から当院名とネームが入ったケーシーが贈られ、米島院長からあいさつをいただきました。
振り返りますと各先生方とは医学生時代から関わっていたこともあり、社会人として、また医師として、立派に成長した?研修医の発表を見ていると非常に感慨深いものがありました。またいつか一緒に仕事できればと思っています。

(事務局臨床研修担当 U)

卒業!!

2012-03-16
新人看護職員 「ひよこマーク」

 皆さん  はじめまして  こんにちわ。  
現在、卒業シーズン 真っ只中。 私のまわりでも、あちらこちらで 卒業式を迎えたひとや家族がいます。
私の子供も卒園を迎え、 春  から ピカピカの1年生です。

 さて、私ども看護職員の新人看護師も この3月で新人看護師から卒業します。
今年度より、新人看護職員には名札のところに 
「ひよこマーク」をつけていますが、気付かれた方はいらっしゃいますか? 
この新人看護職員たちも 3月末日で、この「ひよこマーク」をはずし、巣立ちます。
みなさん 1年間の ご指導ありがとうございました。
とは、いっても まだまだ ひよっこ   
どうぞ、これからも きびしく 温かく見守ってください。

 そして、また新たな ひよこたちが 11名 私たちの仲間になってくれます。
期待に胸を膨らませながらも、何もわからず、不安と緊張でいっぱいだと思います。                  また、先輩の厳しい指導に涙しながらのスタートとなることでしょう。
みなさん、かわいいひよこさんを見かけたら、どうかあたたかい一言をかけてあげてください。

どうぞ よろしくお願いします。

  看護部 新人看護職員教育担当グループ (ひよこくらぶ)

TOPへ戻る