看護部長挨拶・理念
看護部長あいさつ
看護部長 認定看護管理者 川端 眞由美
市立敦賀病院は嶺南地域の中核病院として、急性期医療と地域医療を担う役割を果たしています。いま地方の医療機関を取り巻く環境の変化は著しく、問題になっている高齢化に伴う人口動態の変化は、今後の病院形態に大きな影響を与えています。加えて地域と関係の深い公立の病院としては、看護を通じた地域貢献は最も大きな命題であると認識しています。また、患者さんと一番に接する看護職はこのような変化を捉え、しっかりと着実に歩んでいきたいと願っています。
看護部では、病院の基本方針である、地域の医療を支え、信頼され、温もりのある看護を目指すことを基に、患者さん一人ひとりの人生を支える知識と看護技術を備える専門職人として、人にやさしい看護を展開できるよう取り組んでいます。
看護体制は、パートナーシップナーシングシステムによる質が高く持続可能な看護提供体制の運営を行いながら、入院時から地域との連携を見据えた看護実践力の確立と、認定看護師による教育や研修に力を入れ、人材育成に取り組んでいきます。
更に、育児短時間勤務等の多種の勤務形態や、院内保育制度など、働き続けることができる職場環境を構築し、ワークライフバランスを充実させながら、生き生きと働くことができるよう取り組んでいます。
看護部では、病院の基本方針である、地域の医療を支え、信頼され、温もりのある看護を目指すことを基に、患者さん一人ひとりの人生を支える知識と看護技術を備える専門職人として、人にやさしい看護を展開できるよう取り組んでいます。
看護体制は、パートナーシップナーシングシステムによる質が高く持続可能な看護提供体制の運営を行いながら、入院時から地域との連携を見据えた看護実践力の確立と、認定看護師による教育や研修に力を入れ、人材育成に取り組んでいきます。
更に、育児短時間勤務等の多種の勤務形態や、院内保育制度など、働き続けることができる職場環境を構築し、ワークライフバランスを充実させながら、生き生きと働くことができるよう取り組んでいます。
看護部長 認定看護管理者 川端 眞由美
看護部理念

地域の信頼に応えられる病院づくり、人材の育成、地域住民のニーズに応じたぬくもりのある、安心・安全な看護を提供します。
基本方針
病院と看護部の理念に基づき、一人ひとりが専門職業人としての責任と役割を自覚し看護水準の向上に寄与する。同時に地域の人々が、安心して利用できる病院づくりに貢献することを基本方針とする。
病院と看護部の理念に基づき、一人ひとりが専門職業人としての責任と役割を自覚し看護水準の向上に寄与する。同時に地域の人々が、安心して利用できる病院づくりに貢献することを基本方針とする。
看護部長期目標
- 地域の皆様に、安心・安全な看護を提供します
- 活き活きと働きつづけられる職場をめざします
- 多職種と連携・協働し、看護の力を最大限に発揮します
看護部

看護部長 認定看護管理者
川端眞由美
川端眞由美

看護部次長 感染管理認定看護師
小堀和美
小堀和美