令和3年度 市立敦賀 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 219 76 113 170 248 371 699 1247 1032 340
当院は福井県嶺南地域の中核病院として、幅広い年齢層の患者さんに医療を提供しています。
当院では、入院患者数の約7割を60歳以上の高齢者が占めており、重症化しやすい高齢者の割合が多い傾向があります。
年齢別に疾患をみると、小児期では新生児の入院や小児のてんかん・けいれんでの入院が上位を占めます。20・30歳代では産婦人科系の入院が多く、40・50歳代では消化器系や循環器系、尿路系など多種多様の疾患での入院が多い傾向にあります。60歳代では特に狭心症などの循環器疾患が多く、70歳代も60歳代と同じ傾向にありますが、これに悪性腫瘍(がん)や前立腺肥大症などが加わってきます。80歳以上の高齢者層では、肺炎、大腿骨頚部骨折、心不全での入院が多い傾向にあります。
 また、2020年頃より新型コロナウイルス感染症が流行し始め、それまで入院患者数の上位を占めていた小児や高齢者の肺炎といった感染症疾患の患者数が感染予防対策の向上に伴い減少傾向となっています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 90 27.92 20.57 10.0 85.62
040040xx9910xx 肺の悪性腫瘍(肺生検) 52 2.77 3.30 0.0 71.75 気管支鏡
10007xxxxxx1xx 2型糖尿病(インスリン注射) 43 16.67 14.41 2.3 67.23 糖尿病教育
040040xx99040x 肺の悪性腫瘍(化学療法) 40 8.00 9.07 0.0 73.08
040040xx9909xx 肺の悪性腫瘍(化学療法/高額) 40 13.48 10.46 0.0 74.20
内科では、呼吸器、腎、糖尿病・内分泌、血液、膠原病・免疫・アレルギーと幅広く治療を行っています。
内科の入院患者の約7割は、70歳以上のご高齢の患者さんです。そのため、高齢者に多い誤嚥性肺炎が最も多くなっています。
また、がん死因の中でも最も多い肺がんに関する入院や、糖尿病に対するインスリン治療に伴う入院が多い傾向にあります。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 70 10.40 9.21 2.9 77.46 内視鏡的逆行性胆管造影
060102xx99xxxx 穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 27 9.37 7.70 0.0 61.63
060020xx04xxxx 胃の悪性腫瘍(内視鏡的切除あり) 22 9.64 7.96 0.0 74.05 胃内視鏡的粘膜下層剥離術
060060xx9710xx 胆嚢、肝外胆管の悪性腫瘍 20 19.35 12.97 0.0 79.35
060280xxxxxxxx アルコール性肝障害 19 16.16 13.91 0.0 67.21
当地は胆管結石症例が多く、内視鏡的胆道ドレナージや胆管結石除去術などの内視鏡的治療を行っています。また、早期食道癌や早期胃癌、早期大腸癌に対する内視鏡治療(ESD)も積極的に行っています。
循環器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx9910xx 狭心症、慢性虚血性心疾患(心カテあり) 79 2.33 3.06 1.3 69.95 心臓カテーテル検査(手首から)
心臓カテーテル検査(足の付け根から)
050050xx9920xx 狭心症、慢性虚血性心疾患(心カテ+血管内超音波検査あり) 54 2.11 3.27 0.0 69.54 心臓カテーテル検査(手首から)
心臓カテーテル検査(足の付け根から)
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患(経皮的冠動脈形成術あり) 50 4.20 4.36 0.0 70.98
050130xx9900xx 心不全 42 22.02 17.35 2.4 83.36
050210xx97000x 徐脈性不整脈 25 13.28 10.24 0.0 81.40 ペースメーカー植え込み術
急性心筋梗塞や狭心症、重症心不全、致死性不整脈のいずれも治療に一刻を争い、生命予後に重大な影響を与える緊急度の高い疾患の治療に、当院では循環器専門医師が24時間体制で待機しています。また、循環器内科では病診連携を最も大事にしており、他の医療機関とも密に連携を図り、治療を継続しています。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040090xxxxxx0x 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症 58 4.98 5.83 0.0 1.14 小児肺炎・気管支炎
010140xxxxx0xx 筋疾患 26 1.00 11.79 0.0 8.38
140010x199x0xx 帝王切開児、新生児黄疸・低血糖等 19 5.26 6.13 0.0 0.00 帝王切開で出生されたベビーのご家族様へ
150040xxxxx0xx 熱性けいれん 13 3.62 3.83 0.0 1.69
010230xx99x00x てんかん 12 3.42 7.22 0.0 5.42
小児の感染症やけいれんなどによる入院のほか、当院では新生児治療室を設置しており、出生児の様々な異常や感染症、黄疸などにも対応しています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060210xx99000x 腸閉塞 46 9.35 9.00 0.0 75.24
060335xx02000x 胆嚢炎等(腹腔鏡下胆嚢摘出術あり) 41 10.29 7.11 0.0 65.76 腹腔鏡下胆嚢摘出術
060150xx03xxxx 虫垂炎(虫垂切除術あり) 33 5.27 5.40 0.0 31.24
060102xx99xxxx 穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 24 8.08 7.70 0.0 58.46
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(内視鏡的切除あり) 22 2.41 2.65 0.0 69.68 大腸ポリープ切除後
入院患者は、腸閉塞や胆嚢炎、虫垂炎などの消化器外科の入院が多くなっていますが、胸部・乳腺・内分泌外科、消化器外科、血管外科の各分野ごとに経験豊富な専門医が揃っており、互いに協力して診療を行っています。
乳腺外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx010xxx 乳房の悪性腫瘍(腋窩部廓清を伴う乳房部分切除あり) 41 12.56 10.15 0.0 68.46 乳房切除術+腋窩リンパ節廓清
090010xx99x4xx 乳房の悪性腫瘍(化学療法) 15 2.20 3.94 0.0 64.53
090010xx02xxxx 乳房の悪性腫瘍(乳房部分切除あり) 11 4.64 5.88 0.0 56.64 乳房部分切除術(午後手術)
乳房部分切除術(前日入院)
090010xx97x4xx 乳房の悪性腫瘍(化学療法導入) 10 5.10 8.16 0.0 61.60
090020xx97xxxx 乳房の良性腫瘍(手術あり) - - - - -
2021年1月に乳腺外科を新設し、乳腺外科専門医2名が常勤医として、乳腺の検査、手術、薬物療法等を行っています。乳がんは女性で最も多いがんであり、患者数は年々増加傾向にあります。特に40代から乳がんと診断される可能性が高くなります。確率は低いですが、男性が乳がんになることもあります。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位骨折(人工骨頭挿入術あり) 62 60.50 25.32 8.1 83.08 大腿骨頚部骨折
160690xx99xxxx 胸・腰椎以下骨折損傷 28 35.71 19.34 0.0 76.39 頚椎・腰椎の手術
160760xx97xx0x 前腕骨折(手術あり) 26 9.31 4.99 0.0 48.00 橈骨遠位端骨折
070230xx01xxxx 膝関節症(人工関節置換術あり) 22 28.45 23.02 0.0 76.36 全人工膝関節置換術<TKA>
07040xxx01xxxx 股関節症(人工関節置換術あり) 20 32.30 20.63 5.0 68.55 全人工股関節置換術<THA>
整形外科は生活の質にかかわる科です。当院では、関節、外傷、脊椎、リウマチのいずれの分野にも造詣の深い専門医が揃っており、幅広い年代・疾患に対する治療を行っています。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x2990201 脳梗塞(発症3日以内かつJCS10未満) 32 30.13 15.57 15.6 76.69
010230xx99x00x てんかん 30 9.53 7.22 3.3 63.13
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷(手術あり) 25 14.04 9.78 0.0 70.32
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷(手術なし) 24 13.50 8.30 4.2 59.63
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(JCS10未満) 23 47.65 18.90 39.1 73.91
脳神経外科医4人制で、緊急性がある場合は夜間・休日を問わず診察を行っています。入院患者の多くは脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)が原因です。脳卒中の中でも約3分の2を占める脳梗塞に対しては、超急性期治療としてt-PA静注療法(血栓溶解療法)やカテーテルによる血栓回収療法を行っています。そのほか、脳動静脈奇形や脳腫瘍に対しては、放射線科医と協力し、低侵襲である定位放射線治療も行っています。
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 10 8.70 9.22 0.0 77.50 帯状疱疹
080010xxxx0xxx 膿皮症 - - - - -
080110xxxxx2xx 水疱症(γ-グロブリン療法) - - - - -
070395xx99xxxx 壊死性筋膜炎 - - - - -
080006xx01x0xx 皮膚の悪性腫瘍(皮膚腫瘍切除あり) - - - - -
皮膚科では帯状疱疹をはじめ、炎症性疾患、アレルギー性疾患、自己免疫疾患、皮膚腫瘍、感染症、先天性疾患など皮膚疾患全般にわたり対応しています。治療は外用療法、内服療法、光線療法、外科的療法などを用いて適宜併用して行っています。より専門性の高い検査、治療が必要な場合には関連施設と協力して治療を継続しています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx991xxx 前立腺の悪性腫瘍(針生検) 80 2.31 2.50 0.0 71.86 前立腺生検
11012xxx020x0x 上部尿路疾患(経尿道的尿路結石除去術あり) 65 4.92 5.56 0.0 60.46 TUL
110200xx02xxxx 前立腺肥大症(経尿道的前立腺手術あり) 51 6.75 8.23 0.0 76.94 HoLEP
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 33 9.09 13.14 3.0 74.12
110070xx03x20x 膀胱腫瘍(経尿道的手術あり) 22 6.0 6.86 0.0 76.27 TUR-BT
尿路結石症、尿感染症、排尿障害などの良性疾患から、前立腺癌、膀胱癌、腎癌などの悪性疾患まで多岐にわたって治療を行っています。前立腺癌の検査目的、尿路感染症の重症例、外科的手術や経尿道的手術、がん患者さんの薬物療法などを入院で行っています。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120180xx01xxxx 胎児及び胎児付属物の異常(手術あり) 34 10.24 9.39 0.0 33.88 帝王切開(術前2日前)
帝王切開(前日入院)
帝王切開
120170x199xxxx 早産、切迫早産(妊娠週数34週未満) 18 21.83 21.53 38.9 30.17
120165xx99xxxx 妊娠合併症等 16 11.19 11.16 6.3 29.38
120140xxxxxxxx 流産 14 2.50 2.44 0.0 33.36
12002xxx02x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍(手術あり) 12 4.25 3.05 0.0 47.50 腹腔鏡下で婦人科手術を受ける(2日前入院)
腹腔鏡下で婦人科手術を受ける(前日入院)
腹腔鏡下で婦人科手術を受けた
福井県嶺南地区周産期医療システムの中核施設として、県の地域周産期母子医療センターに指定されており、合併症妊娠・多胎妊娠・切迫流早産・胎盤位置異常・胎児異常などのハイリスク妊娠・分娩の母体管理などの周産期医療に取り組んでいます。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx97xxx0 白内障(片眼手術あり) - - - - - 白内障手術
上記表では、DPC対象病棟の患者さんのみを集計しているため10人未満となっておりますが、現在は患者さんのほとんどが地域包括ケア病棟で入院後、白内障手術を行っています。1泊2日入院ですが、安心した入院生活が送れるようクリティカルパス(予定表)を用いて患者さんに説明を行い、点眼指導など行っています。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 10 6.40 5.71 20.0 41.30
030250xx991xxx 睡眠時無呼吸(検査目的) - - - - - 睡眠時無呼吸検査
030400xx99xxxx 前庭機能障害 - - - - -
030240xx01xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎(手術あり) - - - - -
030428xxxxxxxx 突発性難聴 - - - - -
2022年度より、喉頭微細手術(CO2レーザーを使用しないものに限る)、鼻内視鏡手術(内視鏡下鼻中隔手術Ⅰ型・内視鏡下鼻腔手術Ⅰ型)、鼓膜形成手術、唾液腺手術(耳下腺症例を除く)、舌悪性腫瘍手術(部分切除のみ)、気管切開を可能な体制としました。また、2023年度より、甲状腺悪性腫瘍手術、耳下腺摘出手術、鼻内視鏡手術(内視鏡下鼻副鼻腔手術Ⅲ型・選択的複数洞)を可能な体制にできるよう整備中です。
引き続き、扁桃周囲膿瘍に対する切開排膿・鼻出血に対する鼻粘膜焼灼・鼓膜チューブ挿入術のような外来手術処置、顔面神経麻痺・急性感音難聴に対する保存的加療での入院も可能です。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 29 - 12 22 - - 1 8
大腸癌 16 23 21 20 21 - 1 8
乳癌 29 37 19 - 13 - 1 8
肺癌 - - 18 81 44 55 1 8
肝癌 - - - - 17 - 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
当院において、がんの診断や初回の治療を行った「初発」患者さんの病期(ステージ)別の患者数と、初回治療後(症状の増悪やがんの再発後)に入院された「再発」の患者数を、5大癌と言われる胃がん、大腸がん、乳がん、肺がん、肝がん別に集計しております。
胃がん・大腸がんに対しては、内視鏡的手術、開腹手術、腹腔鏡下手術(手術創が小さく開腹と比べて体への負担が少ない)、抗がん剤治療など、各ステージや患者さんの状態に合わせた幅広い治療を行っております。
肺がんの治療に関するガイドラインとしては、ステージⅠ~Ⅱの場合は手術療法が考慮されますが、手術のリスクや患者さんの状態について相談の上、治療方針を決定します。手術療法を選択された場合には、体への負担を軽減するために、積極的に鏡視下手術を行っており、手術療法を選択されなかった場合やステージⅢ~Ⅳ期の場合は抗がん剤治療を行います。
乳がんについては、各ステージやがんの種類、患者さんの状態に合わせて、手術療法や抗癌剤療法、ホルモン療法、放射線治療、またそれらの組み合わせにより治療を行います。
肝がんは治療後に再発することが多く、当院の患者さんも肝がん初回治療後の再発として、入院治療される方の割合が多いことが分かります。肝細胞癌に対する治療としては、肝動脈塞栓術(TAE)を中心とした集学的治療を行っています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 14 26.36 57.36
中等症 62 22.18 79.87
重症 13 28.38 84.77
超重症 - - -
不明 12 4.50 1.58
日本の原因別死亡率の第5位が「肺炎」であり、高齢化とともに増加の一途をたどっています。
当院の成人市中肺炎の重症度別患者数に関しては、中等症の患者数が最も多く、平均年齢も79.9歳と高年齢となっています。当院では軽症~超重症の患者さんを幅広く受け入れており、超重症の患者さんについては患者数が少人数のため上記表には表示できませんが、重症度が上がるにつれて平均年齢は高く、平均在院日数は延びる傾向にあります。高齢の市中肺炎患者さんは重症化の危険性も高いため、適切な検査および抗菌薬の使用、全身管理などの支持療法が主体となります。また、入院の長期化による筋力低下を防ぐため、早期から呼吸リハビリテーションなどの理学療法を行い在宅復帰を心がけています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 113 35.46 74.60 26.55
その他 10 14.85 69.35 0.00
脳卒中全体の約3分の2を占める脳梗塞に対し、超急性期治療として、t-PA静注療法(血栓溶解療法)やカテーテルによる血栓回収療法を行っています。通常、約1ヶ月程度の入院期間で治療とリハビリを行い、急性期治療後には地域包括ケア病棟(在宅復帰に向けた支援を行うことを目的とした病棟)に転棟し、自宅へと退院されます。
また、自宅や施設への退院が困難な場合や、退院後の生活に不安がある患者さんについては、近隣の病院と連携を図り、リハビリ継続を目的に転院する場合もあります。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K616-41 経皮的シャント拡張術・血栓除去術(初回) 32 3.66 9.94 3.13 71.22
K6121イ 内シャント造設術 31 9.87 25.23 6.45 67.87
K616-42 経皮的シャント拡張術・血栓除去術(2回目) - - - - -
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 - - - - -
K635-3 連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹腔内留置術 - - - - -
当院では、腎機能の低下により血液透析を必要とする患者さんが多く、血液透析に必要なシャント血管を作成する内シャント設置術やシャント血管の不調に対する手術を実施しています。血液透析は、週に2・3回行う必要があり、そのたびにシャント血管内は大量の血液が流れることになります。そのため何度か治療を繰り返すうちにシャント血管内が細くなったり、血管が詰まってしまうことがあります。その場合には、当院のIVR専門医が細くなった血管を広げたり、詰まった血管の通りを良くする手術(経皮的シャント拡張術・血栓除去術)を行っています。
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 57 1.39 11.56 1.75 77.11
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみ) 28 1.96 8.79 3.57 74.61
K6532 内視鏡的胃粘膜切除術(早期悪性腫瘍) 21 0.14 8.81 0.00 74.95
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 19 2.47 2.89 0.00 70.74
K654 内視鏡的消化管止血術 15 0.20 9.27 0.00 71.00
消化器内視鏡専門医・指導医を中心に24時間体制で内視鏡検査・治療を行っています。
当地では胆管結石症例が多く、胆道の狭窄を防ぐための内視鏡的胆道ステント留置術や、結石排出のための内視鏡的乳頭切開術など胆道治療を多く行っています。また、早期食道がんや早期胃がん、早期大腸がんに対する内視鏡治療(ESD)も積極的に行っています。
循環器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5491 経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞) 35 0.03 13.63 0.00 69.57
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 28 2.32 2.75 0.00 72.43
K5972 ペースメーカー移植術 17 1.65 11.29 0.00 81.94
K5463 経皮的冠動脈形成術(その他) 11 0.18 2.09 0.00 72.09
K597-2 ペースメーカー交換術 - - - - -
狭心症や急性心筋梗塞などの急性虚血性疾患に対するカテーテル治療を多く行っています。急性虚血性疾患の治療は一刻を争うことが多く、緊急で実施する体制で診療しています。また、患者さんの状態が安定している場合は日を改めて行うこともあります。
徐脈性不整脈の治療としては、ペースメーカー手術も多く行っており、術後は安心して生活・治療できるよう、ペースメーカー外来で患者さんをサポートしています。
小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9132 新生児仮死蘇生術(仮死第2度) - - - - -
K653-3 内視鏡的食道下部・胃内異物摘出術 - - - - -
K9131 新生児仮死蘇生術(仮死第1度) - - - - -
当院では新生児治療室を設置しており、出生児の様々な異常や感染症、黄疸などに対応しています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 54 4.84 6.56 0.00 64.80
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術 33 0.27 4.00 0.00 31.24
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 22 0.64 1.05 0.00 68.50
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 21 7.62 21.38 0.00 78.86
K6335 鼠径ヘルニア手術 15 2.47 5.27 6.67 51.07
傷が小さく体への負担が軽減される、腹腔鏡や胸腔鏡による手術を積極的に行っており、胆石、虫垂炎、胃がん、大腸がん、肺がん、気胸などに対して、年間200件近くの鏡視下手術を行っています。
また、消化器系疾患に対する手術以外にも、消化器外科、胸部・乳腺・内分泌外科、血管外科が中心となり、各分野ごとに経験豊富な専門医が手術を行っています。
乳腺外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K4763 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術) 23 0.96 9.91 0.00 68.17
K6112 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(四肢) 21 0.00 3.57 0.00 66.14
K4765 乳腺悪性腫瘍手術(腋窩鎖骨下部廓清を伴う乳房切除術) 12 1.00 11.92 0.00 65.92
K4762 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術) 11 0.27 3.36 0.00 56.64
K4741 乳腺腫瘍摘出術 - - - - -
乳がんは女性で最も多いがんであり、患者数は年々増加しています。当院では乳腺外科専門医2名が常勤医として、乳腺の検査、乳がんに対する手術や薬物療法などを行っています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(肩甲骨、上腕、大腿) 52 4.77 55.09 11.54 79.43
K0821 人工関節置換術(肩、股、膝) 45 1.11 28.07 2.22 72.04
K0462 骨折観血的手術(前腕、下腿、手舟状骨) 29 2.14 13.45 0.00 63.21
K1423 脊椎固定術(後方椎体固定) 21 5.33 43.71 0.00 73.19
K1426 椎弓形成術 21 7.43 47.33 19.05 71.38
当院では最小侵襲での人工関節置換手術を行っており、患者さんに合わせた股関節アプローチ(前方、後側方)を選択しています。また、脊椎手術は低侵襲で体に優しい手術を心がけており、高齢者に多い骨粗鬆性椎体骨折(圧迫骨折)に対しては、経皮的椎体形成術(BKP)と呼ばれる最新の治療を患者さんに応じて行っています。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 16 0.94 18.25 0.00 75.38
K1781 脳血管内手術 14 2.71 43.43 21.43 67.14
K664 胃瘻造設術 - - - - -
K1643 開頭頭蓋内血腫除去術(脳内) - - - - -
K609-2 経皮的頸動脈ステント留置術 - - - - -
当院では、人口の高齢化とともに65歳以上の入院患者が増加しています。そのため、脳血管障害(脳卒中)の手術に際しては、従来の手術治療法(開頭手術)に加えて、切開せずに治療できる脳血管内手術(カテーテルによる手術)や神経内視鏡を用いた低侵襲な治療を積極的に行っています。全身合併症(心疾患、呼吸器疾患、腎疾患など)やその他開頭手術が困難な要因を持つ方に適しています。転倒して頭部打撲後1-2ヶ月後に発生する、高齢者特有の慢性硬膜下血腫に対する手術が多いのも特徴です。
皮膚科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術 - - - - -
K0063 皮膚・皮下腫瘍摘出術(露出部以外) - - - - -
皮膚科入院では皮膚の悪性腫瘍に対する手術を中心に行っており、その他手術は主に外来で行っています。
※露出部とは … 頭部・頚部・肘関節から下の部分、膝関節から下の部分。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 54 1.85 1.98 0.00 60.63
K841-21 経尿道的レーザー前立腺切除術 39 1.64 3.92 0.00 76.85
K8036イ 経尿道的膀胱悪性腫瘍手術 31 1.65 3.39 0.00 77.35
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 25 1.76 4.68 0.00 70.20
K800-2 経尿道的電気凝固術 20 1.75 2.65 0.00 74.00
泌尿器科では、尿管結石や腎結石などの尿路結石症に対する体外衝撃波結石破砕術やレーザーによる結石除去術を多く行っています。また、浸潤性でない膀胱癌に対する経尿道的膀胱腫瘍切除術や、前立腺肥大症に対する経尿道的前立腺手術も多く行っています。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8982 選択的帝王切開術 27 2.11 8.04 0.00 34.19
K8981 緊急帝王切開術 18 4.00 8.83 0.00 34.39
K877-2 腹腔鏡下腟式子宮全摘術 13 1.15 5.00 0.00 47.23
K867 子宮頸部(腟部)切除術 12 1.00 2.25 0.00 47.50
K8882 腹腔鏡下子宮附属器腫瘍摘出術 11 0.91 4.73 0.00 41.73
当院は福井県地域周産期センターに指定されており、ハイリスク妊娠やハイリスク分娩などの母児管理を取り扱っています。手術は産科手術を中心に、婦人科腫瘍に対する手術も行っています。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合) - - - - -
上記表では、DPC対象病棟の患者さんのみを集計しているため10人未満となっておりますが、現在は患者さんのほとんどが地域包括ケア病棟で入院後、白内障手術を行っています。1泊2日入院ですが、安心した入院生活が送れるようクリティカルパス(予定表)を用いて患者さんに説明を行い、点眼指導など行っています。
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K368 扁桃周囲膿瘍切開術 - - - - -
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) - - - - -
K2862 外耳道異物除去術 - - - - -
K287 先天性耳瘻管摘出術 - - - - -
K386 気管切開術 - - - - -
2022年度より、喉頭微細手術(CO2レーザーを使用しないものに限る)、鼻内視鏡手術(内視鏡下鼻中隔手術Ⅰ型・内視鏡下鼻腔手術Ⅰ型)、鼓膜形成手術、唾液腺手術(耳下腺症例を除く)、舌悪性腫瘍手術(部分切除のみ)、気管切開を可能な体制としました。また、2023年度より、甲状腺悪性腫瘍手術、耳下腺摘出手術、鼻内視鏡手術(内視鏡下鼻副鼻腔手術Ⅲ型・選択的複数洞)を可能な体制にできるよう整備中です。
引き続き、扁桃周囲膿瘍に対する切開排膿・鼻出血に対する鼻粘膜焼灼・鼓膜チューブ挿入術のような外来手術処置、顔面神経麻痺・急性感音難聴に対する保存的加療での入院も可能です。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 - -
異なる 10 0.27
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 - -
異なる - -
播種性血管内凝固症候群や敗血症は、感染症などによって引き起こされる全身性の重篤な病態です。尿路感染症や肺炎などの炎症性疾患の診療目的で入院後、免疫力の低下などによって全身状態が悪化し発症することがあります。
2020年度以降は新型コロナウイルス感染症の流行により、マスクの常時着用や手指消毒の徹底、三密の回避など、様々な感染予防対策が講じられ、現在に至るまで継続して実施されています。そのため、尿路感染症や肺炎などの炎症性疾患による入院患者数が全体的に減少しています。それに伴い、播種性血管内凝固症候群や敗血症といった重篤な病態まで悪化する症例も減少傾向にあると考えられます。
手術・処置等の合併症は、カテーテルなど体外器具挿入後に起こった感染症や手術・処置後の出血などをいいます。合併症はどうしても一定の確率で起こり得ます。起こり得る合併症については、手術や処置の前に十分に説明し、ご理解をいただいた上で施行しております。
更新履歴
2022/09/30
病院指標データの公開