本文へ移動

歯科口腔外科

歯科口腔外科紹介

概要

 現在、歯科医師2名、歯科衛生士4名、歯科助手2名で診療にあたっており、一般歯科疾患(う蝕、義歯など)と歯科口腔外科疾患(顎骨のう胞、埋伏智歯、歯性感染症、顎関節症、口腔外傷など))を対象としております。悪性が疑われる口腔腫瘍に関しては、当院耳鼻いんこう科を紹介させて頂いております。午前は一般歯科疾患治療を主に行っております。毎週月曜日は手術日となっており、全身麻酔下での埋状智歯抜歯やのう胞摘出などを行っております。なお、矯正治療・インプラント治療などの自費診療は行っておりません。

特色

 埋伏抜歯・顎骨のう胞・口腔外傷が主な疾患です。基本的に、埋伏智歯抜歯は1泊2日の短期入院の患者様が多いです。
 
治療対象としている疾患
一般歯科疾患(う蝕・義歯など)、顎骨のう胞、顎関節症、口腔外傷(歯牙破折・歯牙脱臼・歯肉裂傷)、歯性感染症、口腔粘膜疾患、周術期口腔ケア(全身麻酔下手術前の口腔ケア)など

外来担当医について

担当医のスケジュールはこちらからご覧ください。

医師紹介

歯科口腔外科部長
吉田 完
吉田 完 (よしだ かん)

【専門分野】
一般歯科、歯科口腔外科

【所属学会・資格】
・日本口腔外科学会
・日本顎関節学会
・日本口腔科学会(暫定認定医)

【メッセージ】
様々な歯科疾患に対して広い視野をもって接し、地域医療に貢献できるように頑張ります。
歯科口腔外科医師
曾 毅軒

曾 毅軒 (そう きけん)

【専門分野】
歯科口腔外科

【所属学会・資格】
・日本口腔外科学会

【メッセージ】
皆様のお役に立てるように頑張ります。よろしくお願いいたします。

歯科診療に係る医療安全対策について

当院は、「歯科治療総合医療管理料」の施設基準に適合する旨、近畿厚生局長に届出を行っています。

1.患者さんの取り違え防止に関すること
患者さんのお呼び出しに際し、診察待ち表示システムの番号と受付番号を確認し、患者さんを診察室へ誘導するなど安全対策を行っています。

2.処置部位および処置内容の取り違え防止に関すること
紹介状やカルテにより、もう一度、処置部位や処置内容を再確認するなどの医療安全対策を行っています。

3.処置中の事故防止に関すること
介助が必要な患者さんを診察室内やデンタルチェアーへ移動する際は、細心の注意を払い、転倒等がないようにするなどの医療安全対策を行っています。

4.投薬時の注意
氏名および投与内容や量の再確認を必ず行うなどの医療安全対策を行っています。

5.技巧物の取扱いに関すること
採取した石膏(せっこう)模型には、当該患者さんの氏名を付け作製を依頼するなどの医療安全対策を行っています。

6.感染防止に関すること
患者さんの間および職員への感染を予防するため、器具の交換の確認、手指の消毒および手袋着用の励行、感染症の有無のチェックを行うなどの感染対策を行っています。
 
※診療における偶発症等緊急時には円滑な対応ができるよう、医科(歯科口腔外科以外の)診療科との連携体制をとっています。

クラウンブリッジ維持管理料

当院は、クラウンブリッジ維持管理料(補綴物維持管理料)の施設基準に適合する旨、近畿厚生局長に届出を行っています。
装着した冠やブリッジについて維持管理を行っています。
異常があればそのままにせず、お早めに歯科口腔外科にお申し出ください。
TOPへ戻る