本文へ移動

薬剤部について

薬剤部の業務内容

調剤・注射業務

当院では夜間・休日・祭日以外はほぼ院外処方のため、おもに入院調剤を行っています。薬の用法・容量の確認、薬の併用や重複、検査値に問題がないか確認しながら、調剤しています。ハイリスク薬など、注意が必要な薬剤については、チェックリストを用いてモニタリングを行っています。

抗がん剤ミキシング・製剤業務

抗がん剤を無菌的に調製しています。あらかじめ登録された投与スケジュールに基づき、準備された薬剤の内容・投与量・投与間隔・休薬期間について確認を行っています。製剤室では、市販されていない外用液や坐薬などを院内製剤として調製し、外来や病棟へ払い出しています。

病棟業務

病棟では医師、看護師とともにカンファレンスを行い、入院中の患者さんの情報共有やディスカッションをしています。薬剤師は、薬物療法が安全かつ有効に行われるよう、他のスタッフに対して情報提供しています。

医薬品情報管理業務

製薬会社、書籍、厚生労働省などの公的機関などから薬の情報を入手し、医師や看護師などの医療スタッフへ情報を提供しています。

薬剤部の活動

地域連携への取り組み

医療は入院中だけじゃない
患者さんの退院後の生活を見据えて、地域と患者さんをつなぐ
退院間近の患者さんについて、退院後の服薬管理の方法などを話し合う「退院カンファレンス」に積極的に参加しています。薬の一包化、粉砕など、患者さんやご家族が薬を管理しやすい工夫を考えています。
抗がん剤など副作用に注意が必要な処方のある患者さんについては、院外のかかりつけ薬局へ向けてサマリーを作成し、フォローを依頼しています。

チーム医療への参画

一人ひとりの患者さんに対して、薬剤師の専門性を発揮し、さまざまな職種のスタッフとともに最善の治療をおこなう
感染対策チームでは、週に一度のカンファレンスや、実際に病棟に行って、患者さんをみるラウンドを行っています。チームの中での薬剤師は、耐性菌の抑制のために、抗菌薬の適正使用を適宜確認して、適正使用に努めています。
また、感染に対する意識向上のために指導・教育・研修会を実施するなど、患者さんを含む病院に関わるすべての人々を感染から守るために日々活動しています。
TOPへ戻る